診療案内
内科
診療内容
17名(R4現在)の医師で内科診療を行っています。それぞれに専門領域がありますが、専門以外の領域も含め、包括的な内科診療を行っています。17名の医師で情報交換、カンファレンスを行いながらレベルの高い内科総合診療を目指しています。
呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、脳神経内科、血液科については、それぞれの頁をご覧ください。
糖尿病については、栄養指導からインスリン自己注射まで、きめ細かな診療、患者指導を行っています。1~2週間の集中的な学習入院のプログラムも実施しています。
腎疾患では、蛋白尿、血尿から末期腎不全までを扱っています。多数の患者さまの透析療法を行っています。血液透析に用いるシャントの狭窄・閉塞に対するカテーテル治療(PTA)も行っています。
膠原病の専門外来も開設しており、膠原病リウマチ等に対しても専門的な医療が提供できる体制としています。
内科診療スタッフ
村上 善昭 (むらかみ よしあき) |
役職 |
副院長兼内科統括部長 |
専門分野 |
循環器疾患 |
学会専門医・認定医等 |
- 自治医科大学臨床教授
- 日本プライマリケア連合会認定医・指導医
- プログラム責任者講習会修了
- 厚生労働省認定臨床研修医指導医講習会修了
|
|
|
松山 智洋 (まつやま ともひろ) |
役職 |
院長補佐兼内科系診療部長兼内科副統括部長兼血液内科主任部長兼精神科部長兼アレルギー・リウマチ科部長 |
専門分野 |
|
学会専門医・認定医等 |
- 日本輸血・細胞治療学会認定医
- 日本内科学会会員
- 日本血液学会会員
- 日本造血細胞移植学会会員
- 厚生労働省認定臨床研修指導医講習会修了
- 栃木県緩和ケア研修会修了
- 学会認定・自己血輸血責任医師
|
|
|
兵頭 和樹 (ひょうどう かずき) |
役職 |
血液内科副部長 |
専門分野 |
|
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本血液学会 会員
- 日本造血・免疫細胞療法学会 会員
- 厚生労働省認定臨床研修指導医講習会修了
- 愛媛県緩和ケア研修会(愛媛県立中央病院)修了
|
|
|
澤田 幹雄 (さわだ みきお) |
役職 |
院長補佐兼脳神経内科主任部長、認知症疾患医療センター長 |
専門分野 |
臨床神経学、電気生理検査 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
- 日本神経学会 専門医・指導医
- 日本認知症学会 専門医・指導医
- 日本臨床神経生理学会 認定医(脳波部門、神経伝導・筋電図部門)
- 臨床研修指導医養成講習会 臨床研修指導医
- 身体障害肢体不自由指定医
- 難病指定医
- t-PA・ボツリヌス毒素A実施資格者
- 自治医科大学臨床教授
|
|
|
安藤 喜仁 (あんどう よしひと) |
役職 |
脳神経内科部長、脳卒中センター長 |
専門分野 |
脳神経内科 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
- 日本神経学会 専門医・指導医
- 日本脳卒中学会 専門医
- 日本医師会 認定産業医
- 身体障害肢体不自由指定医
- 難病指定医
- t-PA・ボツリヌス毒素A実施資格者
|
|
|
武田 真一 (たけだ しんいち) |
役職 |
腎臓内科主任部長 |
専門分野 |
腎臓内科、透析医療 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会認定医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会指導医
- 日本腎臓学会専門医
- 日本腎臓学会指導医
- 日本透析医学会専門医
- 日本透析医学会指導医
- 厚生労働省認定臨床研修指導医講習会修了
|
常松 大帆 (つねまつ おおほ) |
役職 |
腎臓内科医長 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会会員
- 日本透析医学会会員
- 日本腎臓学会会員
|
|
|
河又 典文 (かわまた のりぶみ) |
役職 |
循環器内科主任部長 |
専門分野 |
循環器疾患、睡眠時無呼吸、スポーツ医学 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会JMECCインストラクター
- 日本循環器学会循環器専門医
- 厚生労働省認定臨床研修指導医講習会修了
- 日本医師会健康スポーツ医
- 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
- 日本救急医学会認定ICLSコースディレクター
|
|
|
渡辺 貴裕 (わたなべ たかひろ) |
役職 |
循環器内科副部長 |
専門分野 |
循環器内科 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会認定医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
|
|
|
野本 弘章 (のもと ひろあき) |
役職 |
消化器内科主任部長 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本肝臓学会専門医
|
|
|
長井 洋樹(ながい ひろき) |
役職 |
消化器内科副部長 |
専門分野 |
胆・膵領域 |
学会専門医・認定医 |
- 日本内科学会認定医
- 日本消化器病学会会員
- 日本肝臓学会会員
- 日本消化器内視鏡学会会員
- 日本胆道学会会員
- 日本肝臓学会会員
- 秋田県緩和ケア研修会 修了
|
|
|
髙見 博人(たかみ ひろと) |
役職 |
副部長 |
専門分野 |
|
学会専門医・認定医 |
- 日本内科学会認定医
- 日本消化器内視鏡学会会員
- 日本消化器病学会会員
|
|
|
石井 宏明(いしい ひろあき) |
役職 |
消化器内科医員 |
専門分野 |
消化器内科 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会会員
- 日本消化器内科学会会員
- 日本消化器内視鏡学会会員
|
|
|
如水 慶嗣 (じょすい けいし) |
役職 |
消化器内科医長 |
専門分野 |
消化器内科 |
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会会員
- 日本消化器病学会会員
- 日本消化器内視鏡学会会員
|
|
|
髙橋 健人(たかはし けんと) |
役職 |
呼吸器内科主任部長 |
専門分野 |
|
学会専門医・認定医等 |
- 日本内科学会認定医
- 日本呼吸器学会会員
- 日本気管支鏡学会会員
|
|
|
斎藤 瑞穂 (さいとう みずほ) |
役職 |
呼吸器内科医員 |
専門分野 |
|
学会専門医・認定医等 |
|
佐藤 健太郎 (さとう けんたろう) |
役職 |
内科医員 |
専門分野 |
|
学会専門医・認定医等 |
|
内科からのお知らせ
内科では患者さまを対象に下記の調査・研究を⾏っていることをお知らせします。詳細は、各ページを参照してください。
「循環器疾患診療実態調査」のお知らせ