芳賀赤十字病院は地域医療支援病院・地域周産期母子医療センター・災害拠点病院・DMAT指定病院・地域がん診療病院・臨床研修指定病院に指定されています。

病院案内

理念・基本方針

理念

地域に貢献する病院

基本方針

    1.患者中心の医療

    2.安全で質の高い医療

    3.赤十字の使命に基づいた社会貢献

    4.救急医療の充実

    5.チーム医療の推進

    6.職員満足度の向上

    7.健全経営

患者の皆さまの権利

  1. 安全に配慮され、良質かつ適切な医療を公平に受けることができます。
  2. 人権が尊重され、個人情報やプライバシーが保護されます。
  3. 病状、診療の内容、検査の効果、医療行為を受けることによる危険性、他の治療方法の有無などについて、説明と情報を受けることができます。また、いつでもセカンドオピニオンを申し出ることができます。
  4. 十分な説明や情報提供を受けたうえで、治療方法などを自らの意思で選択・決定することができます。また、一旦選択・決定したことについて、いつでも撤回することができます。
  5. 何らかの理由でご自分の意思を表示できない場合には、ご家族の方や適切な代理人を指定して判断を依頼することができます。なお、依頼した人の方針を拒否することもできます。
  6. 診療情報の提供やカルテの開示を求めることができます。

患者の皆さまへのお願い

  1. ご自身の健康に関する情報はできる限り正確にお話しください。
  2. 診療の内容や医療行為についての説明が理解できない場合は、ご自身が理解し納得するまで説明を求めてください。
  3. 他の患者さんのご迷惑にならないように、定められた規則をお守りください。迷惑行為が行われ、当院スタッフの指示に従っていただけない場合には、当院での診療をお断りすることがあります。
  4. 安全で質の高い医療をすすめるため、ご自身の健康状態を十分に理解したうえで、診療にご協力ください。
  5. 医療費等の支払い請求を受けた時は、速やかにお支払いください。

子どもたちの権利

  1. 子ども(こども)たちは、ひとりの人間(にんげん)として大切(たいせつ)にされ、個人(こじん)として尊重(そんちょう)され、適切(てきせつ)な周囲(しゅうい)のおとなと力(ちから)を合わせながら(あわせながら)医療(いりょう)を受ける(うける)ことができます。
  2. 子ども(こども)たちは、もっともよいと考えられる(かんがえられる)医療(いりょう)を受ける(うける)権利(けんり)があります。
  3. 子ども(こども)たちは、安心(あんしん)できる環境(かんきょう)で、安全(あんぜん)な医療(いりょう)を受ける(うける)ことができます。
  4. 子ども(こども)たちは、病気(びょうき)のことやその治療(ちりょう)方法(ほうほう)について、それぞれの年齢(ねんれい)や理解力(りかいりょく)に合わせ(あわせ)、十分(じゅうぶん)な説明(せつめい)を受ける(うける)ことができます。
  5. 子ども(こども)たちは、医療(いりょう)を受ける(うける)時(とき)に自分(じぶん)の考え(かんがえ)を病院(びょういん)の人(ひと)やご家族(ごかぞく)に自由(じゆう)に話す(はなす)ことができ、また不安(ふあん)なことや分からない(わからない)ことがあるときは自由(じゆう)に聞いたり(きいたり)、話したり(はなしたり)することができます。
  6. 子ども(こども)たちは、希望(きぼう)どおりにならなかった場合(ばあい)は、その理由(りゆう)などについてわかりやすい説明(せつめい)を受けたり(うけたり)、納得(なっとく)できないときは意見(いけん)を伝えたり(つたえたり)することができます。

  7. 子ども(こども)たちは、入院中(にゅういんちゅう)も年齢(ねんれい)や成長(せいちょう)発達(はったつ)に合わせた(あわせた)遊び(あそび)に参加(さんか)したり、勉強(べんきょう)したりすることができます。

  8. 子ども(こども)たちと、そのご家族(ごかぞく)の個人(こじん)情報(じょうほう)やプライバシー(ぷらいばしー)はいつでも守られます(まもられます)。
  9. 子ども(こども)たちは、退院(たいいん)したあとも継続(けいぞく)して医療(いりょう)を受け(うけ)、日々(ひび)の生活(せいかつ)の中(なか)でさまざまな立場(たちば)のおとなに支えて(ささえて)もらうことができます。