病院案内

患者さんへのお願い

院内における携帯電話の使用について

病院内では、人命に直接係わる医療機器が多数整備されています。また医療機器を身体に装着した患者さまもいらっしゃいます。院内での携帯電話の使用にあたっては、以下の使用上のルール、エリアをお守りください。
※医療従事者用携帯電話の使用については除外させていただきます。

使用上のルール

  • 院内ではマナーモード及びサイレントモードに設定してください。
  • 使用禁止エリアでは携帯電話の電源を切ってください。
  • 病棟フロアでの使用時間は、午前7時から午後9時までとしてください。
  • 歩行しながらの通話やメール、大きな声での通話はご遠慮ください。
  • プライバシー保護のため、写真・動画撮影及び録音機能の使用はご遠慮ください。
  • 患者さんの病状によっては、本ルールを除外する場合があります。その際は病院職員の指示をお守りください。

使用禁止・可能エリア

  • CT
  • MRI
  • RI
  • アンギオ室
  • 放射線科撮影室
  • NICU
  • GCU
  • HCU
  • 手術室
  • LD室
  • その他医療機器の1m以内

使用可能エリア:通話可能

  • 個室
  • ラウンジ(コンビニ前)
  • ファミリーラウンジ
  • デイルーム
  • プレイルーム
  • 人間ドック室
  • 電話コーナー

使用可能エリア:通話不可

  • 大部屋
  • 外来診療室
  • 中待合
  • 中央処置室
  • 待合エリア
  • 講堂
  • 相談室
  • リハビリ室
  • 生理機能検査室
  • 採血室
  • 内視鏡室
  • 透析センター
  • 化学療法室