診療科の紹介
当科は常勤医3名、視能訓練士4名体制で外来・入院診療を行っています。地域の基幹病院として、小児から高齢者まで幅広い眼疾患の診療に対応しています。視力や眼圧、視野検査のほか、眼底カメラやOCTなどの検査を実施しています。日帰りでの硝子体注射や入院による手術も行い、必要に応じて自治医科大学附属病院と連携しています。
主な対象疾患
- 白内障
- 緑内障
- 網膜疾患(糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症(BRVO・CRVO)、網膜裂孔)
- ぶどう膜炎(原田病、サルコイドーシス)
- 角膜疾患
- 黄斑前膜
- 黄斑円孔
- 糖尿病黄斑浮腫
- 後発白内障(白内障術後の合併症)
診療内容
芳賀地区の基幹病院として、白内障、緑内障、網膜疾患(糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症、網膜裂孔)、ぶどう膜炎(原田病、サルコイドーシス)、角膜疾患などを含む幅広い眼疾患に対して小児から高齢者まで診療を行っています。
視力・眼圧・視野検査(HF・GP)などの基本的な検査に加え、眼底カメラや網膜光干渉断層計(OCT)、蛍光眼底造影検査(FA)等の検査を行っています。
治療に関しては、1泊2日(片眼)、2泊3日(両眼)での白内障手術に加え、3泊4日での硝子体手術(黄斑前膜、黄斑円孔等)も行っています。また、網膜静脈閉塞症(BRVO・CRVO)や糖尿病黄斑浮腫に対する、抗VEGF薬硝子体注射を日帰りで行っています。網膜裂孔や糖尿病網膜症、白内障術後の後発白内障といった疾患に対し外来でレーザー治療も行っています。専門性の高い疾患や重症例、緊急を要する一部疾患の場合には、自治医科大学附属病院との連携も取らせて頂いています。
今後とも芳賀地区の基幹病院として、近隣の医院とも連携しながら、安心して信頼していただける医療を目指して、スタッフ一同精進していきたいと考えています。
医師紹介
-
さかもと しんいち
坂本 晋一
役職 眼科主任部長(代理)
専門分野 網膜硝子体
資格・学会 - 日本眼科学会専門医
-
こんどう りか
近藤 里香
役職 医長
専門分野 眼科一般
-
みさわ まなみ
三澤 真奈美
役職 医員
専門分野 眼科一般
資格・学会 - 日本眼科学会専攻医
外来担当医表
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 (午前) |
|
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 坂本 晋一 三澤 真奈美 |
近藤 里香 三澤 真奈美 |
坂本 晋一 近藤 里香 |
近藤 里香 三澤 真奈美 |
近藤 里香 三澤 真奈美 |
交代制 |
| 午後 | 検査外来 | 検査処置外来 | 検査処置外来 | 検査外来 | 検査処置外来 | - |
休診・代診情報
-
休診
坂本医師
-
休診
坂本医師
-
休診
三澤医師
眼科手術件数(外来)
| 病名 | 令和6年度 |
|---|---|
| 硝子体内注射 | 310 |
| 翼状片手術 | 44 |
| 眼瞼皮膚弛緩手術 | 26 |
| 睫毛電気分解術(毛根破壊) | 3 |
| 眼瞼腫瘍・眼瞼腫瘤摘出術 | 5 |
| 眼瞼内反症手術 | 4 |
眼科手術件数(入院)
| 病名 | 令和6年度 |
|---|---|
| 白内障手術 | 826 |
| 硝子体手術 | 34 |
