外来診療のご案内

看護外来

看護外来のご案内

より質の高い・専門的なケアの提供と患者さんの生活の質の向上を目指して

看護外来では、認定看護師や糖尿病療養指導士・呼吸療法認定士などの資格を有する看護師が外来患者さんを対象に専門的知識・技術を用いて看護を実践するとともに必要な指導を行っています。

当院で実施している看護外来

芳賀赤十字病院では、患者さんのさまざまなニーズにお応えするため、以下の看護外来を開設しています。
各外来の詳細をご確認いただき、ご希望の外来がございましたら、予約方法に沿ってお申し込みください。

リンパ浮腫外来

リンパ浮腫と診断された方にドレナージや生活指導を行います。

対象となる方・症状
  • 悪性疾患で手術後の後遺症で浮腫みがある方
  • リンパ節の手術、リンパ生検、放射線治療などによりリンパ浮腫のある方
  • 腕や脚などのむくみでお困りの方
実施日時

木曜日(完全予約制)
①14:00~15:00 ②15:10~16:10
初診の方は水曜日か金曜日の外科外来診療が必要(井上康浩Dr)

問い合わせ窓口

B受付(外科外来)

糖尿病看護外来

糖尿病の食事療法・運動療法・薬物療法についてサポートが必要な患者さんやご家族に指導や相談を行います。

対象となる方・症状
  • 1型・2型糖尿病、妊娠糖尿病患者さんとその家族
  • インスリン治療を開始する方
実施日時

水・金曜日:9:00~16:00

問い合わせ窓口

C受付(内科外来)

フットケア外来

糖尿病性神経障害と診断された患者さんを対象に、足の手入れを行います。

  • 保険適応
対象となる方・症状
  • 糖尿病合併症である神経障害がある方
  • 足のケガ、やけど、角化皮膚、タコ、うおの目などでお困りの方
実施日時

毎週水曜日:午前の部 10:30、11:30 / 午後の部 13:30、14:30
毎週金曜日:午前の部 10:30、11:30

問い合わせ窓口

C受付(内科外来)

HOT外来(在宅酸素療法外来)

在宅酸素療法(home oxygen therapy:HOT)や在宅人工呼吸療法(NPPV)を行っている患者さんを対象に、外来通院時に療養指導・相談を行います。

対象となる方・症状
  • 在宅酸素療法(HOT)を行っている方
  • NIPPV(非侵襲的陽圧換気療法)を行っている方
  • 血液中の酸素濃度が低い方
実施日時

月曜日:9:00~15:00
火~金曜日:9:00~14:00

問い合わせ窓口

C受付(内科外来)

禁煙外来

禁煙をしたいと思っているが、自分の力だけではやめられない方を中心に行っています。医師の診察と看護師による面接、禁煙補助剤(内服薬か貼り薬)の処方が含まれます。

対象となる方・症状
  • 禁煙を希望される方
実施日時

禁煙外来(医師による禁煙補助剤の処方を含む):火曜日の午後
禁煙相談外来(看護師によるカウンセリング):月曜から金曜日

問い合わせ窓口

C受付(内科外来)

禁煙相談

禁煙したいと思っている方・禁煙に興味のある方を対象とした看護師による面接です。

ストーマ外来

人工肛門が造設されている方・床ずれ・オムツかぶれなどでお困りの方を対象に皮膚トラブル全体のケアと相談を行います。

  • 保険適応
対象となる方・症状
  • 大腸、小腸ストーマ、尿路ストーマ造設後の方
  • ストーマにより生活上の問題を抱えた方やそのご家族
実施日時

月曜日・水曜日:9:00~11:30

問い合わせ窓口

0570-01-2195(代)
消化器ストーマ【B受付:外科外来】
尿路ストーマ【E受付:泌尿器科外来】

腎臓保存期看護外来

腎臓病の診断を受けた患者さんを対象とした生活支援を行います。

  • 保険適応
対象となる方・症状
  • 腎不全が慢性的に進行し、腎機能が低下している方
  • 糖尿病があり腎機能低下が出てきている方
実施日時

個別:月曜日・水曜日 11:00~ / 11:30~
集団:木曜日 14:30~15:30

問い合わせ窓口

C受付(内科外来)

がん看護外来

当院治療中のがん患者さん・ご家族さまが病気に向き合い、悩みをともに考え、よりよい生活が送れるよう支援を行います。

対象となる方・症状
  • 当院で外来化学療法を受けている患者とその家族
実施日時

火曜日、水曜日 9:00~16:00

問い合わせ窓口

がん相談支援センター

看護外来一覧

よくあるご質問

看護外来は誰でも受けられますか?

基本的には当院にかかりつけの患者さんで、主治医が必要と判断した場合にご利用いただけます。一部、どなたでもご利用いただける相談窓口もございますので、各外来の詳細をご確認いただくか、お問い合わせください。

予約はどのようにすればよいですか?

質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。

医師の診察とは何が違いますか?

質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。質問に対する回答が入ります。