看護部

看護部教育制度のご案内

教育体制

赤十字施設キャリア開発ラダーに基づいた教育

臨床実践能力だけでなく、管理的な能力や専門・認定看護師としての能力が発揮できるようにキャリアの発達段階に合わせて新人研修から継続的、系統的に研修を実施し、OJTで目標管理や業績、態度などを実践能力とあわせて総合的に自ら成長ができるよう支援します。

赤十字施設の看護師キャリア開発ラダー全体構造図

スタッフ各々がチャレンジするキャリアレベルの決定を自ら行なう

教育方針

一人ひとりの看護師が、確かな実践力と豊かな人間性を育むために

芳賀赤十字病院では、看護職員一人ひとりの成長を大切にし、多様な教育背景やライフスタイルを尊重した段階的かつ継続的な教育システムを整えています。
赤十字の理念に基づき、地域医療の一翼を担う看護師としての責任と誇りを持ち、自律的にキャリアを築ける人材の育成を目指しています。

教育体制と支援

あなたの「学びたい」「成長したい」を全力で応援します。

  • 新人看護師には臨床実践能力を段階的に習得できるよう、赤十字のキャリア開発ラダーを活用し、目標を明確にした教育支援を行っています。
  • 経験年数に応じた段階別研修や、個別のキャリアパスに対応する専門研修、看護研究のサポートなども充実。
  • 働きながら学び続けられるよう、職場内教育(OJT)と集合教育をバランスよく組み合わせています。
  • 認定看護師や実習指導者などを目指す方への支援も行っており、専門性の高い看護職としてのキャリア形成を支援しています。

目指す看護師像

私たち看護部は、以下の4つの姿を理想の看護師像として掲げ、日々の看護に取り組んでいます。

  1. 患者様に寄り添う看護の実践
    看護部門としての役割と機能を最大限に発揮し、一人ひとりの患者様に心から寄り添う、質の高い看護を提供します。
  2. 専門職としての絶え間ない成長
    常に尽きない興味と探求心を持ち、知識・技術の向上に努めることで、信頼される専門職業人として成長し続けます。
  3. 地域医療への貢献
    継続的かつ個別的な看護サービスを通じて、地域の皆様が住み慣れた場所で安心して暮らせるよう、力強く支援します。
  4. 赤十字職員としての誇りと使命
    赤十字職員としての誇りを胸に、常に豊かな想像力を働かせ、患者様と地域のために何ができるかを考え、主体的に行動します。

ご応募について

私たちは、患者さんへの
「寄り添う力、つなぐ心。」を大切に、
地域医療を共に支える新しい仲間を
お待ちしています。