現役で看護に挑むプラチナナース
1978年
前橋赤十字看護専門学校
芳賀赤十字病院を選んだ理由を教えてください
真岡市で育った私は幼少期から芳賀赤十字病院にお世話になっていました。成長するとともに看護師を目指したいと思いました。高校から見える芳賀赤十字病院で奨学金制度があることを知り、親の負担も考え芳賀赤十字病院を選びました。
職場の雰囲気を教えてください
現在私は看護部に所属し、総合案内で働いています。看護部では明るい雰囲気の中でコミュニケーションや情報交換ができています。
総合案内は受診科相談や患者様が安心安全に受診できるよう事務職員や外来看護師、地域連携課が連携し、職員それぞれが同じ思いで対応しています。
当院の魅力を教えてください
当院は芳賀地域で唯一の二次救急を担う中核病院です。救急車の受け入れ件数は県内でも上位を占めており、地域医療に貢献できるよう努力しています。また、赤十字病院として赤十字基本原則の「人道」を基づいて支援が必要な人々に寄り添い、医療・看護を提供しています。平時でも災害時でも地域の人々に質の高い医療や看護を提供できるよう、職員それぞれが研鑽に努めています。
入職を考えている皆様にメッセージ
私は看護学校を卒業してから当院に勤務し、現在69歳でプラチナナースとして働かせていただいています。私にとって印象深い出来事は、医師不足で経営危機に陥った時、診療科の枠を超えて医師が診療を行い、職員それぞれが連携して患者さんの安全・安心を考えて勤務していたことです。また、中越地震や東日本大震災で医療救護班として救護活動やこころのケア活動に参加したことです。赤十字を掲げていることで被災者に安心感を持ってもらうことができ、被災者への支援を通して赤十字職員としての誇りと自己成長を得ることができました。自分の知識・技術を生涯にわたって活かせる環境がある芳賀赤十字病院で一緒に働いてみませんか。
