看護部
職場紹介

透析センター

透析センターのご紹介

透析センターでは、体液の調整や有害物質の除去を目的とした血液浄化療法や特殊な治療を行っています。腎臓内科医や臨床工学技士、看護師、管理栄養士など多職種が連携し、慢性腎臓病の患者さんに治療や生活に関する正しい知識と情報を提供しています。その人らしい生活を送れるよう、一緒に考え支援に努めています。

特長・魅力

透析センターでは患者さんの透析が安全に安楽に実施できるよう医師と臨床工学技士と看護師がそれぞれの役割を担い協働しています。透析導入施設のため、腎保存期から患者に関わり、生活指導や糖尿病合併症予防、入院病棟との連携など多職種とのチーム医療に力を入れています。近隣透析施設からの入院透析を受け入れ、緊急透析やHCUでの透析も行っています。患者さんの状態を把握し寄り添い、透析後も元気に生活できるように身体と心の回復を目指し支援しています。

ホームページを見た人に一言

腎臓内科医師、臨床工学技士、看護師、看護補助者が従事しています。短時間勤務制度を利用している職員もおり、ワークライフバランスがとれるよう協力的な職場です。年々「透析患者さんを支えたい」という気持ちが強くなり、多職種でよりよい医療の提供、生活の質を考え支えるため、研鑽をしながら各自スキルを高めています。腎保存期看護外来や糖尿病ケアチームなどで透析前の患者・家族と継続してかかわっています。

ご応募について

私たちは、患者さんへの
「寄り添う力、つなぐ心。」を大切に、
地域医療を共に支える新しい仲間を
お待ちしています。