看護部
職場紹介

患者支援センター

患者支援センターのご紹介

患者支援センターは、外来・入院患者さんの相談や手続きを受ける窓口です。患者さんの切れ目のない療養支援、検査説明、医療相談(がん相談を含む)、院内外の連携、入院手続き、病床管理などを行っています。医療ソーシャルワーカー・看護師・医療スタッフ等多職種が連携し、患者さんにより良いサービスを提供できるよう努めています。

特長・魅力

外来診療から入院・入院から退院後の外来診療・在宅療養など医療ソーシャルワーカー・看護師・医療スタッフが連携し、内容に応じて専門のスタッフが対応します。プライバシーをお守りし、患者さんやご家族の個人情報に配慮してサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

ホームページを見た人に一言

医療ソーシャルワーカー、看護師、医療スタッフ等多職種が協働して連携をはかっている部署です。正規職員、再雇用職員、臨時職員、時短勤務など様々な雇用形態のスタッフが働いています。仕事と子育てや介護などワークライフバランスが保てるようお互い協力をしています。

ご応募について

私たちは、患者さんへの
「寄り添う力、つなぐ心。」を大切に、
地域医療を共に支える新しい仲間を
お待ちしています。