医療福祉相談部門では、社会福祉士等が病気や怪我によって生じるさまざまな経済的・社会的・心理的問題について、社会福祉の観点から問題解決や軽減できるよう支援していきます。
十分な相談時間を確保するため、なるべく事前にご連絡の上、ご相談くださいますようお願いいたします。
対象となる方
当院に通院中、ご入院の患者さん、ご家族の方。
原則どなたでも相談いただくことが可能です。
主な相談内容
転院相談
在宅生活を営む事が困難になった場合の療養先を一緒に探すお手伝いをさせていただきます。ご本人をはじめ、ご家族からもお話をうかがいながら、それぞれの身体状況に合う病院や施設などを紹介し、関係機関と連絡、連携調整を行います。
たとえば、骨折や脳卒中によりリハビリが必要になった方へ回復期リハビリテーション病院の紹介や、継続的に酸素投与が必要であったり、痰の吸引が頻回であるような医療依存度が高い方への医療療養型病院の紹介、調整を行っています。
社会福祉制度相談
生活保護、介護保険、身体障害者手帳や難病の医療費助成制度のご案内など、医療福祉制度に関する相談をお受けしております。
利用方法・申込方法
| 場所 | 1階6番『患者支援センター』内の医療相談窓口カウンター |
|---|---|
| 対応者 | 看護師、社会福祉士等 |
| 対応時間 | 平日:午前8時30分~午後4時50分 第1・3土:午前8時30分~午後12時30分 |
| 連絡先 | 0570-01-2195(代表) |
