「地域に貢献する病院」で
プライマリ・ケアから災害救護まで、
あなたの臨床力を研ぎ澄ます。
年間 4,000台超の救急搬送に対応し
DMAT・周産期母子センターまで
抱える芳賀赤十字病院は、
“症例に困らない臨床研修” を体感できる
数少ないフィールドです。
救急・周産期・災害救護を
ワンストップで学びながら、
2年間で確かな知識と実践量を
研修できる環境が整っています。
「病院全体で・地域一体となって」
医師を育てる風土の中で、
救急から周産期まで多彩な症例を
早期から実践できます 。







診療科の垣根を越えた、
充実した研修環境
8つの専門グループによる体系的ローテート研修と、各領域の専門医・指導医による充実した指導体制で、目標達成率の高い臨床研修を実現しています。多様な症例を通じて、プライマリケアから高度専門医療まで、段階的にスキルアップできる研修環境が整っています。
救急車/年
4,292台
DMAT・救護班 派遣
15件
病床数
364床
手術
3,653人/年

臨床研修について
4つの柱で医師力を
総合的に育成
体系的ローテート研修で基盤を固め、自治医科大学附属病院との連携で専門性を磨き、へき地から救急まで地域医療を幅広く体験、災害救護研修で赤十字精神を学ぶ、医師として必要な全領域を網羅した総合的な臨床研修プログラムです。
歯科医師臨床研修について
地域に根ざし、未来の歯科医療リーダーを育成する臨床研修
地域医療の拠点病院としての豊富な実績を活かし、基礎から応用まで段階的に学べます。口腔顎顔面領域の多彩な症例に触れながら、デジタル技術を駆使した現代的アプローチと、患者さんに寄り添う全人的医療の両方を習得し、これからの歯科医療をリードする人材育成を目指します。

研修のご案内
救急・周産期・災害医療を
丸ごと体験できる2年間へ
「地域の命を守る現場で学びたい」その一歩を、
ここから踏み出してください。
地域医療の未来を共に創る仲間を、
私たちは待っています。


